会社概要
創業 | 明治10年 |
---|---|
資本金 | 4,800万円 |
売上高 | 13億円(平成24年度実績) |
事業内容 | 菓子種製造販売 |
従業員数 | 204名(うちパート社員55名) |
代表者 | 代表取締役社長 日根野幸子 |
製造品目 | ・ふやき種・ふやき種薄焼・ふやき種かた焼・半月ふやき種・すり種
・おぼろ種・鬼おぼろ種・しるこ種(舞づる種)・色紙種・色紙種おぼろ ・型物種(枠物種)・厚焼種・最中種・引蜜加工・浮き種・欧風種 ・缶詰・袋詰加工・米飴(麦芽糖化水飴)・ その他種もの一切 |
所在地 | 〒920-0817 石川県金沢市春日町8号8番 |
沿革
明治10年(1877) | 日根野祖教が東京・神田の地において種菓子の製造販売を開業。 |
---|---|
明治45年(1912) | 二代目 日根野六蔵が、拠点を金沢に移転し日根野製菓所を設立。 |
昭和11年(1936) | 三代目 日根野為蔵に継承されるが、第二次世界大戦のため一時業務中止。 |
昭和22年(1947) | 業務再開。 |
昭和28年(1953) | 法人設立。株式会社日根野商店に改める。 |
昭和37年(1962) | 四代目 日根野栄蔵(現会長)に継承。 |
昭和38年(1963) | 社名を加賀種食品工業株式会社に改める。 |
昭和62年(1987) | 現在の本社ビル完成。 |
平成9年(1997) | リサイクル事業として、もち米飴の製造を始める。 |
平成14年(2002) | 六代目 日根野幸子に継承。 |
平成25年(2013) | 旭山工場の新設。 |