
<イベント>【5月】~生まれて(産んで)くれてありがとう~
今日の日直は、わいキンタローやでぇ。
5月のイベントは「こどもの日」と「母の日」やで。
「こどもの日」といえば「こいのぼり」と「兜」やんな。
「こいのぼり」は様々な困難に打ち勝って大成して欲しいという親の思いが込められてんねん。
「兜」はこどもを守る象徴やねん。実はこっそりワイ被ってんねん笑
こどもの日って本当はかあちゃんに感謝する日でもあるらしいねん。
「こども」は「かあちゃん」に、「かあちゃん」は「こども」に感謝やで。

料理名:超簡単!長いもで低カロリーグラタン
『もなかの皮でお母さんへ感謝のお料理』です!
母の日にお料理で日頃の感謝を伝えましょ^^
こどもでも簡単に作れます。気になるカロリーも抑えました♪
<ご準備するもの>
長いも
ベーコン
チーズ
パン粉
めんつゆ ※適量
塩 ※適量
胡椒 ※適量
1.長いもをすりおろします
2.ベーコンを細かく切ってレンジで40秒程チン!
3.めんつゆ、塩、コショウで味付けします
4.もなかに詰めてチーズとパン粉をのせます
5.トースターで4~5分、焦げめが付けば出来上がり!
<補足>
しばらく置いておくとお皿にくっつきます。
出来たてを召し上がってください。

料理名:親子で作ろう!からふるジュレ
『もなかの皮でこどもさんへ感謝のお料理』です!
こどもの日に親子で一緒にお料理しましょ♪
こどもでも簡単に作れます。火も使わないので安心安全!
<ご準備するもの>
コンソメの素
粉ゼラチン
お湯
蒸しエビ
きゅうり
トマト
コーン
1.お湯にコンソメの素を溶かす
2.粉ゼラチンも溶かす
3.蒸しエビ・きゅうり・トマト・コーンを入れる ※お好きな具材でOK
4.冷蔵庫に入れて固まったら出来上がり!
<補足>
もなかに詰めて1時間は大丈夫です^^